【ブログ初心者必見】読まれるブログ記事の書き方が学べる記事全6選
- 2016年01月29日 12:07
- インバウンドマーケティング
インバウンドマーケティングにおいて、「ブログ」は非常に重要なツールです。HubSpot社の調査によると、実際にブログを運営している企業はしない企業に比べ、サイトに約55%も多くの訪問者を獲得しています。とはいえ、文章を書くのが苦手な人にとってブログ記事を書くことは簡単なことではありません。今回は、ブログの基本的な書き方や記事の内容を読者にわかりやすく伝える方法についての記事を集めました。人気ブログや一流ライターの実践的な経験から学べる内容となっています。ブログを始めたものの上手く結果が出ない、どのように書けばいいか分からない。このような悩みを抱えている方は、是非参考にしてみてください!
1.人気ブログの作り方~1日45万PVの超有名ブログに学ぶ7つの習慣~
ブログ開始から約半年で、全米No.1のスモールビジネスブログにランキングされた「Social Media Examiner」のブログで取り入れられている7つの習慣がまとめられています。効果がでずに悩んでいる方は、大きな成果を出している人気ブログのやり方を真似てみるのもいいかも知れません。改めて、ブログ=読者に価値のあるコンテンツを提供するものと認識させられる内容です。
http://bazubu.com/howtoblog-5360.html
2. 一流ライターが知っている、文章を相手に読ませる4つのコツ
一流ライターが行っている文章を「読ませる」コツが紹介されています。「結論は大胆に」、「第三者の話を使用する」など、ブログに限らずどのような文章にも役立てることができる内容です。一流ライターが行っている法則を実践に応用することは簡単ではありませんが、何が効果的であるのか自分なりの法則を1度見つけることで、より質の高いコンテンツ(文章)を提供できるようになるでしょう。
http://www.lifehacker.jp/2015/02/150225writer_knows.html
3.10個の実例から学ぶ!読まれるブログ記事タイトルの6つのルール
ブログ記事を書くにあたって、「タイトル」は最も重要です。この記事では、マーケティングメディアである「バズ部」が運営する人気サイトで、アクセス数TOP10を獲得した実例をもとに、読まれるブログ記事タイトルの共通点がまとめられています。「数字を入れる」など意識すれば、すぐに実践に活かすことができる内容となっています。タイトルを決めるのに苦労するという方にも、オススメしたい記事です。
http://bazubu.com/blogtitle-3527.html
4.ブログを毎月30万PVにするために僕が行なっている15の戦略
テクノロジーやガジェットに関するニュースを更新する人気サイト「gori.me」が行う、ブログのPV数を上げるための15の戦略が紹介されています。「毎日更新する」、「タイトルを大事にする」など当たり前と思われていることができていない方は多いのではないでしょうか。
5.時間短縮できる7つのステップ
ブログを書けば書くほど、より良い仕上がりを求めてしまい、ついつい時間がかかりすぎてしまうことはありませんか。質の高い記事を効率的に書くための7つのステップが紹介されています。文章の書き方は勿論ですが、時間をかけずに記事を書くテクニックを学ぶことで他の作業に時間を割くことができます。実際に、時間をあまりかけすぎないほうが、本来の目的から外れることなくブログを書けるように思えます。ブログを書くのに時間がかかってしまう方は、必見です。
http://iku-men.hatenablog.com/entry/2015/10/06/183622
6.文章を書くのが苦手な人もわかりやすい文章を書ける10のポイント
株式会社LIGが運営する「LIGブログ」の編集長が、今までの経験で培った「わかりやすい文章を書くための10のポイント」を紹介しています。文章がわかりやすいかどうか判断できるチェックリストが掲載されているので、自分のブログ記事に当てはめてみましょう。
http://liginc.co.jp/life/useful-info/145548
いかがでしょうか。今回のブログを書く上で非常に参考となった記事ばかりです。読み手が誰なのか、何を求められているのか、なぜその情報配信するのか、目的を明確にし、日々価値のあるコンテンツを提供していきたいです。
ビジネスでブログを活用する際に気をつけるべきポイントや効果的なブログレイアウトの例などをご紹介するEブックを用意しました。興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。