24-7、HubSpotテクニカルサポートに「監視サービス」を追加~HubSpotの障害情報や、サイトのエラーを自動検知し、即時に通知~
- 2016年12月20日
株式会社エル・エム・ジーのグループ会社で、インバウンドマーケティング事業を推進する株式会社24-7(トゥエンティフォーセブン/本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:田村慶)は、12月20日(火)、インバウンドマーケティング&セールスソフトウェア「HubSpot」のご利用におけるサポート体制を強化し「監視サービス」の提供を開始します。
監視サービスは、HubSpotの障害情報(閲覧不可、表示遅延など)やお客様のサイト運営におけるエラーを自動で検知し、リアルタイムで通知するサービスです。障害情報やエラーの早期発見につなげ、より安定したサイト運営にお役立ていただけます。
尚、本サービスは、当社が提供するテクニカルサポート(月額3万円~)をご契約いただいているお客様にご利用いただけるサービスです。
HubSpot障害情報通知の流れ
- HubSpot社から提供されるシステム状態や安全保障に関する情報をRSSで取得します。
- 取得した障害情報(閲覧不可、表示遅延、メールやワークフローなどの自動処理の遅延、API(※)利用不可など)を、お客様にE-mailで自動通知します。
- 復旧時、お客様にE-mailで自動通知します。
※アプリケーションプログラミングインターフェイスの略。プログラミングの際に使用できる命令や規約、関数等の集合のことを指します。
お客様のサイトの定期チェックと障害通知の流れ
- 監視システム(※)が、お客様のサイトを定期的(約5分おき)且つ自動で監視します。
- 監視の結果、以下の条件を満たさない場合、お客様にE-mailで自動通知します。
・HTTPステータスコードが200(成功)であること。
・指定した文字(会社名やドメイン名)がコンテンツに含まれること。
※監視システムは、お申込みいただいてから3営業日ほどでご利用いただけます。
テクニカルサポートについて
インバウンドマーケティング&セールスソフトウェア「HubSpot」をご利用いただくためのサポートサービスです。ご契約者様専用のお問合せフォームより、HubSpotのシステム上のトラブルやご不明点を送信いただけます。
ご対応時間:平日10:00~19:00/土日祝休業(※)
ご契約金額:月額3万円~(3ヵ月ごとの契約更新)
ご利用回数:毎月5回まで
※2016年12月28日(水)〜2017年1月4日(水)は年末年始休業とさせていただきます。
インバウンドマーケティングについて
2005年、HubSpot社を創設したブライアン・ハリガン、ダーメッシュ・シャアが提唱したマーケティングの考え方です。一方的な営業電話やダイレクトメールなどで企業から顧客を追う「アウトバウンド」な活動に対して、見込み客が自ら情報を求めて自社のサイトへ訪問してもらい、製品やサービスの顧客及び推奨者になってもらうためのあらゆる活動を指します。生活者及びBtoBにおける購買決定者は、検索エンジンやソーシャルメディアの普及により、企業からの情報を受動的に消費するだけでなく、主体的に情報を検索・収集し、購買に関わる意思決定をしています。こうした時代背景から、生活者や購買決定者の視点に立ち、邪魔をするのではなく、価値のある情報を適切な形で届けることが重要です。インバウンドマーケティングは現代の生活者の情報の消費行動に寄り添った考え方として、注目を集めています。
HubSpot社について
2006年6月に米国マサチューセッツ州ケンブリッジで設立し、2014年10月9日(米国時間)ニューヨーク証券取引所に上場しています。同社は、インバウンドマーケティング&セールスソフトウェア「HubSpot」を提供しており、世界のパートナー数は2,700社以上、導入実績社数は95ヵ国、18,000社以上にのぼり、この業界ではリーディングカンパニーです。
株式会社24-7について
2005 年 7 月北海道札幌市にて創業。2006年8月東京オフィス開設。2012 年にはシンガポールに関連会社 Asia 24-7 を設立。インバウンドマーケティングに基づいた戦略策定、HubSpot導入、Web サイトの企画・制作、分析を主事業として、海外向けオンラインマーケティングや東南アジアへの進出支援、展示会等への出展などをサポートしています。HubSpotアジア導入件数No.1、継続率98%の実績を持ち、2016年9月にアジア初のダイヤモンドパートナーを取得しています。
URL:http://www.24-7.co.jp/
株式会社エル・エム・ジーについて
2014年7月設立。現代の情報消費行動に寄り添う愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。LMGは、Lovable Marketingというコンセプトに賛同し、それを推進する専門性の高い会社をグループ力でシナジーを生み、Lovable Marketingを推進し、日本のマーケティング業界を変えていきます。
URL:http://www.lmg.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社エル・エム・ジー エンゲージメントデザインチーム 広報・PR担当 増子ひとみ
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2階
Tel:03-6264-0837 E-mail:h.mashiko@lmg.co.jp